2018年01月30日
寒い日が続きますね。先日、珍しく大阪にも雪が降りました!
少し前になりますが、年末年始にご一緒した旅をご紹介します。
年末年始に熊本・鹿児島方面に行って来ました!
旅のメインは、なんと言っても観光列車です!
1日目は熊本駅に到着したら、まず「特急A列車で行こう」に乗車しました!
熊本駅から三角駅を走る観光列車です。
落ち着いた色調の木やステンドグラスの内装にくわえ、ジャズが大人の旅を一層楽しませてくれます。また車内では限定のハイボールが楽しめます。
お宿は鹿児島県・出水の「ホテル泉國邸」です。
今回は連泊ということで皆様にはゆっくりお寛ぎいただきました。
1/31の夕食は大晦日ということで、豪華な食事をお召し上がりいただきました♪
2日目の午前中は出水の「ツル」に会いにいきました。
白いツルをご想像されると思いますが、出水のツルは黒いツルなんです。
年のはじめにツルをみると一年、幸せでいれるような気がしますね。
見学後は、1日目に引き続き観光列車を楽しみます。
「田園シンフォニー」
熊本の南に位置する人吉・球磨を走るローカル鉄道で、人吉駅から湯前駅まで乗車しました。
その名のとおり田園地帯を快走します。
(記念に私も写真を撮りました♪)
「いさぶろう」
熊本駅から人吉駅を経由し、鹿児島県の吉松駅までを走る観光列車です。ツアーでは人吉駅から吉松駅までを乗車しました。
日本で唯一、ループ線上に存在するスイッチバックの駅:大畑(おおば)駅や日本三大車窓に数えられる絶景を堪能しました。
「はやとの風」
吉松駅から鹿児島中央駅を走る特急列車です。
洗練された漆黒のボディが印象的です。
最終日の朝、ホテルの皆さん総出でお見送りをしていただきました。おもてなしが隅々まで行き届いたホテルでした!
九州の観光列車を楽しむ旅はいかがでしたでしょうか。
またお会いできる日を楽しみにしております。
今回ご紹介した列車の他にも
「或る列車」、「四国千年ものがたり」など、話題の列車に乗車するツアーをご用意しております。またローカル列車で巡る旅もございます。
ご予約お待ちしております!!