2018年01月22日
皆さま、遅ればせながら、あけましておめでとうございます!
東京は本日雪の予報ですが、皆さまお元気でしょうか?
私は年末年始に、山田温泉藤井荘へ同行させていただきました。
長野県はさぞかし大雪かと心配しておりましたが、上田駅は全く雪がない状態。道の雪は小布施を過ぎたあたりであらわれました。お宿のあたりでは、すこし積もって降りました。例年より少ない積雪だったようです。
お宿に到着すると、雪景色のラウンジにてお抹茶のサービスが!
冬は雪、春には桜、初夏には新緑、秋には紅葉。季節ごとに色を変える藤井荘の見どころです。
温泉にゆったりとつかり、日々の疲れが癒されたところで、お食事に。
大晦日には名物のぽんぽん鍋や年越しそばをいただきました。
元旦にはお食事におみくじが!
私は「家族の笑顔で幸せ」というおみくじが当たりました。
元旦は善光寺参りをしました。
人の賑わいの中、旅の安全を御祈願しました。
帰りには、雪がちらちらと降りました。
温泉で体が温まったおかげか、あまり寒さは感じませんでした。
最終日は小布施の観光をしました。
高井鴻山記念館と北斎館、そして小布施の町を自由に散策しました。
毎年元旦にはお餅つきをやっているそうです。
小布施は長野県の観光名所の中でも、リピート率がかなり高いそう。
なんだかホッとする街並みに、心が癒されるからでしょうか。
本当にあっという間の2泊3日の旅でございました。
女性だけの旅ということで、私も輪に加わってお話ができて、とても楽しかったです。
日頃の疲れを癒したいという女性のためのツアーです♪
◆国内の女性だけの旅はこちらから
◆海外の女性だけの旅はこちらから