2019年12月04日
冬こそ登山のスキルアップをしませんか。
ツアー担当者がこの冬にオススメする山旅をご紹介します。
「五山の送り火」で知られる京都・大文字山。京都一周トレイルルートを通って絶景の待つ山頂へ。山麓の大豊神社は子年ゆかりの「狛ねずみ」が居る全国でも珍しい神社。2020年の安全登山を祈願します。
出発日:2020年 1月4(土)・6(月)・19日(日) 旅行代金:6,800円
講師も同行する添乗員も女性なので、気兼ねがいらず和気あいあいと楽しく学んでいただけます。今回のテーマは「雪のない冬の山歩き」を学びます。
出発日:2020年 1月5(日)・8日(水) 旅行代金:13,800円
東海道・見附宿と御油宿とを浜名湖の北側を経由して結ぶ「姫街道」。その距離60㌔を嵩山宿、三ケ日宿、気賀宿、市野宿の四つの宿場で結びます。「入り鉄砲に出女」を厳しく取り締まる浜名湖の南側「新居の関所」を避けて、多くの女性が通った道「姫街道」。13代将軍・家定に嫁いだ天璋院篤姫や、吉宗の母・浄円院の1万人を超す行列が通ったと伝わります。ベトナムより吉宗に献上されたゾウが通った道でもあります。浜名湖の北側では自然の残る峠道とのどかな農村風景の中を歩きます。
出発日:2020年 1月25(土)・29(水)日
【関西発】 旅行代金:2人1室 53,800円、1人1室 54,300円
【首都圏発】旅行代金:2人1室 55,800円、1人1室 56,300円
知られざる六甲の秘境ルートを歩く「ロッジ登山教室スキルアップ講座」。身近な山ながら、こんなに変化に富んだトレーニングにもってこいのルートがあるとは…。山本ガイドが選定し、「難所の歩行技術」も学びながらお歩きいただける「秘境ルート」へご案内します。トレーニング山行にも最適です。冬の間も身体がなまらないよう、歩きませんか。
出発日:2020年 1月28日(火)
旅行代金:5,980円
阪本朱水子添乗員同行のごちそう山くらぶ 蔵王温泉にゆったり連泊し、蔵王の冬をとことん満喫していただきます。蔵王の樹氷群をぬってスノーシュートレッキング、そしてスノーモービルで大雪原をかけぬけます。初めはおそるおそるでも、すぐに慣れて蔵王ならではの雪遊びをたっぷりとお楽しみいただけます。
出発日:2020年 1月31日(金)
【関西発】 旅行代金:男女別相部屋 125,000円、2人1室 128,000円
【首都圏発】旅行代金:男女別相部屋 123,000円、2人1室 126,000円
降ったばかりの雪の上でも、足が埋もれず自由自在に歩き回ることができる道具・スノーシュー(西洋かんじき)。知床の自然をよく知る地元ネイチャーガイドと一緒に、世界遺産・知床半島の冬の大自然のただなかへ、スノーシューを履いて探訪します。 またオホーツク海を埋める流氷の上や海上を防水ドライスーツを着用して歩く「流氷ウオーク」や、双眼鏡をもってオオワシやオジロワシなど冬の動物ウォッチングも。ウトロの温泉にゆったり3連泊します。
出発日:2020年 2月6日(木)
【関西発】 旅行代金:男女別相部屋 175,000円、2人1室 178,000円、1人1室 198,000円
【首都圏発】旅行代金:男女別相部屋 155,000円、2人1室 158,000円、1人1室 178,000円
投稿:大阪発国内旅行担当